ビューティーコラム

【How To M…

Venus Marble 9カラーアイシャドウ Dreamerを使用した、ハッピーなカラーメイクをご紹介します。



使用するカラーは4と5と6です。



4 フェアレスは、薄ピンクベース。シルバー、ピンク、グリーンラメ。しっとりとした粉質。

5 ドリームインカラーは、マンダリンオレンジベース。グリーン中心の多色ラメ。しっとりとした粉質。

6 ストロベリースパークルは、1よりやや青みのピンク。ベースはマットでラメ感はほんのり。固めの粉質。

完成図


メイクの手順

⑴上まぶたの目頭側に5を塗る

上まぶたの半分まではいかないくらいの範囲に、濃いめにのせます。

目尻は細く払うとバランスが良いです。

⑵6を目尻側に塗る

5のつなぎ目をボカしつつ、6を目尻にかけて伸ばす。

6は、下まぶたの三角ゾーンと黒目の真ん中まで塗りつぶす。

⑶4を下まぶたの目頭側に塗る

余白を埋めるように、チップを使って大胆に塗りましょう。

横にスライドせずに、斜め下に引くようなイメージでチップを動かします。

⑷目尻に赤紫色のアイラインを引く



目のカーブに沿うように、長く引くとかわいい。

⑸上下のまつげにブラウンマスカラを塗る

メイクの完成です!

おすすめの3色を使った、質感違いと色鮮やかさを楽しめるメイクです。

目を閉じた時の色合いが綺麗でお気に入り。

コスメアドバイザー
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco
ビューティーコラム

【How To M…

Venus Marble 9カラーアイシャドウ Dreamerを使用した、イエローベースの色を組み合わせたゴールドメイクをご紹介します。



使用するカラーは3と8と9です。



3 ラッキーチャームは、オレンジベースのゴールドラメ。しっとりとした粉質。

8 プライスレスは、ほんのり黄みベージュのベースに、ゴールドとシルバーのラメ。しっとりとした粉質。

9 スィンクビガーは、オレンジ系のマットブラウン。

完成図


メイクの手順

⑴上まぶたのキワに太く9を入れる

気持ち黒目の上を幅広に描いて丸目効果を狙いました。

目尻は細く払うとバランスが良いです。

⑵9を避けて3を塗る


眼球の上までラメを大胆に広げます。

目尻は9を囲むように下に流していきましょう。

⑶8を下まぶたに塗る

下まつげの影ができる部分に塗ります。

⑷アイラインは無し



⑸上下のまつげにブラウンマスカラを塗る

メイクの完成です!

ギラギラさせたくて、上下まぶたに大粒ラメをのせました。

全体を囲むと、のっぺりとした印象になるので、マットカラーで太めにフレームを描いて、その部分だけラメを避けるとまとまります。

コスメアドバイザー
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco
ビューティーコラム

【How To M…

Venus Marble 9カラーアイシャドウ Dreamerを使用した、キュートなピンクメイクをご紹介します。



使用するカラーは1と2と7です。



1 フレッシュピーチは、マットなコーラルピンク。お菓子のような色でかわいい。クリアな発色。

2 スウィートドリームは、クリアベース。ラメはゴールド中心で、シルバーやパープルも見えます。ホワイトパール系の輝き、サラッとした粉質。

7 リスクテイカーは、マットで柔らかい、くすみブラウンベージュ。

完成図

メイクの手順

⑴上まぶたに1を単色塗り

クリア発色を生かすため、濃淡をつけずに、均一に塗ります。

マットピンクが苦手な方こそ、1をまぶたに塗ってみて。

ベースカラー無しでも、くすまず発色します。

⑵7を下まぶたに広げる

目の重心を下げるため、目のカーブに沿わせつつ下に向かって伸ばしましょう。

影を濃くしていくイメージで、色を足していくと上手くいきます。

⑶2を黒目の下に塗る

7を塗る工程で、涙袋が消えているため、膨らみを前に出すようにラメをのせます。

⑷目尻に濃いピンクのアイラインを引く


⑸上下のまつげにブラウンマスカラを塗る

メイクの完成です!

上下マットカラーでふんわりと見せ、目尻や涙袋の中央はしっかり主張するような、メリハリのあるピンクメイクができました。

ピンクは上まぶたにまとめたので、腫れぼったく見えないと思います。

コスメアドバイザー
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco
Judy doll

ジュディドール使い…

Judydoll(ジュディドール)ソフトシングルアイシャドウGシリーズの使い方と注意事項、落とし方をご説明します。

1.使い方と注意事項

G619・G620など大きいラメは目や目の粘膜付近を避けて使用してください

【Judydollソフトシングルアイシャドウの使用感】

■手で触らなければ、ポロポロ落ちることはない

■密着性を高めるため、指やチップで塗ると良い(ブラシは不向き)

■痛くはないけれど、ホロ(ラメ)が肌に触れている感覚はある

■敏感肌の方は、腕などで試してから顔に使用してください

■安全上お子様へのご使用は避けてください

■万が一痒くなった場合は、無理せずホロ(ラメ)を取り除いてください

※外出先での対応は、⒉落とし方をご覧ください

G619 大粒のラメ

G620 星型のホログラム

※NGメイクはこちら

目に入る可能性があるため避けましょう

剥がれやすくなるため気をつけましょう

G618 中粒のラメ

G618は619・620に比べて、ラメが小さいため、下まぶたに塗っても良さそうです。

様子を見て判断してくださいね。

2.落とし方

クレンジングシートでの拭き取りは避けた方が良いでしょう。

【方法】

①オイルクレンジングで浮かす

オイルを少し多めに取り、優しくなじませて流水で洗う。

②ポイントリムーバーでホロ(ラメ)を取り除く

コットンと綿棒にリムーバーを取り、コットンを肌に当てながら、綿棒でホロをコットンに移すように払う(絡め取る)。
※G620におすすめの方法

★外出先でホロ(ラメ)をオフしたい時

→クレンザーを洗い流す環境にないため、乳液を使う!

⑴サンプルサイズの乳液・化粧水とコットン・綿棒を保存用バッグに準備して出掛ける。

メイク直しに便利なセットなので、普段から持ち歩きにおすすめ▼

⑵乳液を指でまんべんなく(取り除きたい部分の)アイシャドウの上に塗り、なじむまで10秒待ったら、綿棒で絡め取ります。

⑶ベタつきが気になる様でしたら、化粧水で押さえた後、化粧直しをしてください。

人によって使用感は異なるため、無理せず楽しく使いましょう!

コスメアドバイザー
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco
News&Topics

【ビューティーコラ…

まもなく梅雨があけ、夏本番となりますね。

発売からご好評頂いている、Venus Marble(ヴィーナスマーブル)の新作アイシャドウパレットのコラム第2弾をお届けします。

第1弾 Romanticism(ロマンチシズム)のコラム➡︎こちら

Mammonism

今回は Mammonism(マンモニズム)というカラーをご紹介します。

目次

Venus Marble 9色アイシャドウパレット Mammonism

Mammonism

Mammonism

商品説明

女性の手がクローズアップされたストーリー性を感じるパッケージ。
サイズは縦横9cmの正方形で、コンパクトの内側に蓋と同サイズの鏡がついています。
ラメ2色、マット2色、パール3色、ほんのりラメ感のあるマット2色の合計9色。
エキゾチックなカラーが揃う、妖艶なメイクを楽しめるパレットです。

Mammonism

※蓋はここまでしか開きません

Mammonism

Mammonism

1:ベースはオレンジ寄りのブラウン・多色パール

Mammonism

優しい色合いで、多色パールが綺麗です。
毎日メイクに使いやすい。
2:ベースはクリームベージュ・ホワイトパール

Mammonism

サテン調の艶が肌のくすみを飛ばします。
真珠のような仕上がり、ベースとしても使えます。
3:マットなスパイスカラー

Mammonism

カレー粉みたいな色。
しっかりと発色するため、少量を伸ばすようにしましょう。
ブラウンのポイントに使うとかわいい
4:マットなライトベージュ

Mammonism

アイベースとして使うと良いです。
チップで塗ると白く発色します。
マットの効果で、上に重ねるカラーをふんわり見せてくれます。
5:大粒のゴールドラメ

Mammonism

9色の中で最も大きいラメ。
主にゴールドラメですが、細かい多色ラメが入っているように見えます。
テンションが上がるキラキラ感!
まとめてポンっと付けても良いですし、指で広く塗っても良いです。(写真は後者)

4と5を混ぜると、黄み寄りに発色します。

Mammonism

6:マットなブラウン・ほんのりラメ

Mammonism

ニュートラルなブラウン。
ふんわり発色のため、上まぶたより下まぶたの締め色におすすめ。
チョコレートのような色で使いやすいです。
7:マットなオレンジ・ほんのりラメ

Mammonism

目頭にくの字型に入れています。
見た目は赤ですが、肌に伸ばすとマンダリンオレンジに発色します。
発色は予想より淡いため、ポイント使い以外に、サッと広げても素敵です。
8:ベース・パール共にオレンジ

Mammonism

下まぶたの目尻に塗りました。
この1色で独り立ちするような個性的なカラーですが、このパレットの他の8色、どれとも相性が良い不思議な色です。
何かと混ぜたり、重ねたりしない方が活かせます。
9:ベースは赤寄りのブラウン・イエローが主な多色ラメ

Mammonism

エキゾチックな赤みブラウン。
目のキワから眉に向かってグラデーションすると、イエローラメが際立ちます。

以上が全9色の説明となります。

Mammonism

ラメ/パールカラーの接写 ▼

Mammonism

オレンジとブラウンの豊富なカラーバリエーションがたまらないですよね。
どのカラーを主役にしてもアイメイクが決まりますよ。

Mammonism

夏の肌にぴったりのカラーが揃っています。
マンモニズムを用いて、自由な発想でメイクをアレンジしてみましょう!
コスメアドバイザー
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco